- fkdnnye .
橋

YaHooニュースを見ていたら、「日本の橋ランキング」という文字が目に飛び込んできたので何気なく見てみたら・・・
小生が設計した橋がランキングに入っていたのでびっくり(@_@)
ランキングといっても、橋の長さや技術的なものではなくて、あくまでも「口コミ」のランキング。
その橋は「七ツ岩吊橋」。(ランキング等では「七つ岩吊り橋」と表記していたりします)
この橋は栃木県那須塩原市、塩原温泉郷の中にある吊り橋です。
いま頃はちょうど紅葉で観光にいい季節です。
口コミのなかに、「床の真ん中は下が見えるようになっている」というコメントがよくあります。
じつはこれは耐風対策なんです。強風時に揺れが増幅して橋が崩壊しないようにするための工夫です。
怖さを演出するためではありませんのであしからず。
昼間の景色もよいですが設計者としてオススメしたいのは、夜のライトアップのとき。
浴衣で散歩がてら渡ってほしいかな。床を照らす照明も雰囲気をだすようにこだわっているんです(^_^)
栃木に旅行の際は、塩原温泉に立ち寄るしかないべ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151024-00000030-it_nlab-sci
または
http://tg.tripadvisor.jp/news/ranking/bestbridges_2015/
より
9回の閲覧0件のコメント